岡野の合格無料ゼミ ― 中国語検定(中検/HSK)を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

中国語検定(中検/HSK)講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・計画を立てる [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・問題を解く [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・理解を深める [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・分析する [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・仲間と交流する [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・資料館 [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 3 / 5 ページ ( 62 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
45.   おめでとう お礼

yingtian さん (習熟率:直近学習なし)


ありがとうございました。おかげで中検2級合格できました。自分で問題が作成できるようになったら、再開したいと思います。本当にありがとう御座いました。
 

 (10年04月15日 )  ≫ 返信

44.   習熟率90%以上

yingtian さん (習熟率:直近学習なし)


習熟率90%以上の方が5人いらっしゃるけれど、凄い努力で尊敬してしまいます。その方達はどんな資格を持っていらっしゃるのでしょうか?自分の励みにするために、宜しかったら教えてください。

 (10年03月25日 )  ≫ 返信


43.   Re: 泣かせたくない

yingtian さん (習熟率:直近学習なし)


あれは泣き顔ではなく、驚いた顔だと分かりました。
本当の泣き顔は0点を取った時に分かりました。ショック!!

 (10年03月13日 )  ≫ 返信

42.   泣かせたくない

yingtian さん (習熟率:直近学習なし)


連続不正解になると女の子の泣き顔が並ぶのはショックです。並ばせたくないので、正解目指して頑張ります。

 (10年03月07日 )  ≫ 返信

41.   知っているつもりが

yingtian さん (習熟率:直近学習なし)


正解の漢字が大きいので、これまでいい加減に覚えていた中国語が意外に間違いが多いと気付きました。例えば「思考」。微妙に違うんですね。

 (10年03月07日 )  ≫ 返信

40.   残念

yingtian さん (習熟率:直近学習なし)


もっと早く知りたかった~、このサイト。残念。とにかく続けて結果を見てみます。

 (10年03月06日 )  ≫ 返信

39.   初挑戦

yingtian さん (習熟率:直近学習なし)


今日初めての挑戦です。漢字が上手く認識されなかったり、時間が足りなかったり、結果は散々でしたが、最後に設定変更しましたので、明日からが本番です。

 (10年03月05日 )  ≫ 返信

38.   おめでとう 中検2級合格!

hegujikuan さん (習熟率:直近学習なし)


11月22日の中検2級に合格しました!(本日発表)
2級は初めての受験でしたが、このサイトで語彙力アップできたのが相当利いていると思います。
管理者様、協力者の皆様、本当に有難うございました。
自己採点内容は、リスニングが75点でなんとか基準点70点をクリア、筆記は54点+作文だったので、作文20点満点中16点取らないと基準点70点に到達しないという厳しい状況でした。9割方諦めていましたが、今回の試験は平均点が低かったため難易度調整が入って、筆記の合格基準点が60点に下がったようです。
学習方法は、できるだけ安上がりな方法を選び、このサイトの他、通勤時に対策本を読んだり、付属CDを聞いたりし、夜はほぼ毎日テレビ電話で中国の先生と30分程度の会話レッスン、土曜日には立命館大学孔子学院さんの検定対策講座等に参加しました。(このような学習方法は約4か月間続けました。)
中検3級は昨年の夏に合格したのですが、その後は学習に余り時間を裂くことができず、この半年ぐらいで集中的に実力を養いました。
来年年男の現在47歳で、記憶力・集中力も相当低下していることもあり、働きながらだとこれだけやってやっとギリギリの合格でしたが、年はとっても努力すればできることを確信しました。次は、時間がかかっても準1級を目指したいと思います。
これから受験される特に中高年の皆さん、学習をエンジョイしながら頑張りましょう!我们会加油的!

 (09年12月10日 )  ≫ 返信

37.   難しいです

miimee さん (習熟率:直近学習なし)


クラスに中国人がいます。中国語はもちろん、日本語も普通に話すし英語のテストでもクラスで上位。ちょっとかっこいいなと思ってつい最近始めてみましたが、すごく難しいです。

 (09年12月05日 )  ≫ 返信

36.   中検また落ちました

junhosi さん (習熟率:直近学習なし)


この前2度目の2級に挑戦してまた落ちました。
リスニングは75点取れてたのに。
筆記が48点+作文
だったので、残念ながらダメでしょう・・・
 
前回よりもリスニングは上がったのに
筆記の方は全く同じ点数。
 
やってもやっても上がらないので本当にもどかしいです。
やはり独学では限界があるのかと悩んでおります。
 
でも絶対2級は取りたいので次も受けます!!

 (09年11月26日 )  ≫ 返信

35.   Re: 日々こつこつと頑張ります

amoyoneko さん (習熟率:直近学習なし)


yochi00さんへ
 
 私も、家事とと仕事に追われる毎日です。同じ様に感じてる方がいらして、とてもはげみになります。私も間違えてばかりですが、お互いマイペースでも、続けて頑張りましょうね。

 (09年07月22日 )  ≫ 返信

34.   日々こつこつと頑張ります

yochi00 さん (習熟率:直近学習なし)


 仕事と主婦の両立で、習いにいく余力も無く独学でぼちぼち勉強していたのですがどう勉強していいか?・・・どれも中途半端でなかなか覚える事もできず滅入っていたのですが、そんな時このサイトにであって (*^^)v感激です。
 まだまだ入門で、間違ってばかりですが皆さんのやる気を読みながらずっと続けていきたいです。
 
 私も必ずみなさんのように合格できるように!(^・^)ファイト!

 (09年07月04日 )  ≫ 返信


33.   第68回中国語検定・受験報告

liamria さん (習熟率:直近学習なし)


お世話になっております。
本日、3・4級を併願受験してきました。
 
当サイトでの達成率は4級で50%程度。
3級までは手が回りませんでした。
 
それでも速報回答と照らし合わせてみたところ・・、
3級:
リスニング:70点
筆記:58点+作文
 
得点できていました。
 
4級も問題なく合格している手ごたえありです。
 
このサイトで4級の範囲を押さえた人なら語彙力に関しては3級でも十分対応できるだけの力が付くのではないかと思います。

 (09年06月28日 )  ≫ 返信

32.   すっかりご無沙汰してました

kakitaro さん (習熟率:直近学習なし)


3月にHSKを受験してとりあえずの目標としていた6級が取れてしまいすっかりご無沙汰してましたが、またきちんとがんばろうと思います。しかしこのサイトはほんとにすごいですね。いつまでも続いてほしいです。

 (09年06月13日 )  ≫ 返信

31.   Re: 一ヶ月経ちました

rainbow さん (習熟率:直近学習なし)


私も2ヶ月ほどたちました。非常に便利なサイトなので助かっています。最近は友達にも紹介して、彼らを巻き込んで、ほどよく刺激しあってモチベーションを維持しようと考えています。まずは中検2級を目指して頑張ります。
 
 

 (09年06月02日 )  ≫ 返信

前へ [ 3 / 5 ページ ( 62 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。
 
■ 無料学習機能・成績分析
中国語検定(中検/HSK)問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
中国語検定(中検/HSK)
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2001-2023 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.02s)
中国語検定(中検/HSK)対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。