岡野の合格無料ゼミ ― 中国語検定(中検/HSK)を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

中国語検定(中検/HSK)講座

資格・検定中心に全20講座
[ 新規登録 | ログイン ]
[無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・計画を立てる [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・問題を解く [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・理解を深める [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・分析する [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・仲間と交流する [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・資料館 [無料] 中検・HSK対策・中国語問題集12,791問・参加する
中国語検定(中検/HSK)対策・独学学習サイト・無料eラーニング

[各種お問い合わせ] メディア掲載・取材依頼 問題分析・執筆依頼 管理人プロフィール

はじめに ~ 中国語検定(中検/HSK)合格へ無料独学サポート

受験生に大事なのは、教材と学習を支える仕組みです。
当サイトは、ネット教育に特化し固定の教室を持ちません。 また、メディアの紹介記事、合格者の口コミのおかげで広告費も一切かけずにすんでいます。 更に、法人向けの有料教育システムを、そのまま個人向けに無料開放しているため、追加のシステム構築費もかかっていません。
そのため、教材の質とは直接関係ない教室維持費、広告費や諸経費をほぼゼロにでき、おかげさまで個人向け教育系無料サイトとして国内最大級の規模までになりました。
無料のひみつ この中国語検定(中検/HSK)対策学習サイトは、大部分を無料でご利用できます。 運営は、法人様向け売上、無償教育に理解のある企業様からの協賛金、合格者の方々からの寄付金、広告掲載料、有料オプション(もちろん任意です。余裕のある方にご負担頂ければ幸いです)によって支えられています。 会員登録は無料で、個人情報も不要です。


★人気No.1★ 中国語検定(中検/HSK)合格無料問題集

練習問題集  15,152問収録  過去の問題を徹底的に分析して、一問一答式をベースに合格に必要な問題を無料問題集に収録しています。 当サイトでは、出題ロジックなどに最新の教育理論と脳科学を積極的に取り入れ、回答者に最適な問題練習ができるような独学に適した無料eラーニングを提供しています。
スマートフォン対応画面

問題集画面は、Android・iPhone対応済み

利用頻度の高い問題集ページの画面をAndroid・iPhoneに対応しました (自動判別)。 随時、他の利用頻度の高いページにも対応を広げていきます。アプリ版のリリースも検討中です。

学習を支援する高度な分析機能 ~ 各種マスコミで取り上げられました

分布グラフ ユーザー登録(無料・個人情報不要)することで、あなたの学習成績を蓄積して、苦手分野の分析のための詳細な成績表機能を提供します。 また、間違えた問題を抽出して印刷用ページを提供するなど、10数種類の学習支援機能を提供。 更に、学習履歴から、あなたの忘却曲線をグラフ表示する機能も大変人気です。
棒グラフ 例えば、(1) 試験日までのプランを立てるために役立つ学習計画シミュレーション、 (2) どの分野が苦手かを初回正解率や習熟率などを棒グラフで一目瞭然にする分野別分析、 (3) 学習履歴から記憶力を統計学的に分析する記憶力分析、 (4) 時間軸で学習履歴を線グラフ・棒グラフで表示する時系列分析、 (5) 他の受験生と比べて相対的な苦手な問題を割り出して表示する苦手分析などです。

学習を長続きさせる工夫が満載

ランキング 独学では学習のモチベーションを保つことが非常に大切です。 当サイトでは、問題集内での質疑応答などで他の仲間と交流できるとともに、各種のランキングを用意して、多面的に自分自身の実力を把握できます。 また、学習に行き詰まったときに、掲示板や息抜きコメントなどで一息入れることも、学習生活を維持していく上で大切です。

当サイトの特長・詳細説明

動画 当サイトは、中国語を学習される方や、各種試験(中国語検定HSK)の受験を目指されている方に、練習問題・学習資料を提供して学習の場を公開しています。
 
中国語検定準4級から2級レベルまでに対応しました
当サイトでは、初心者(中国語検定 準4級レベル)から中級者の方(中国語検定 2級レベル)を特にターゲットにしています。
又、HSK(漢語水平考試)受験者の方にも、中国語試験の該当レベルの練習問題を解いて頂く事である程度まではサポートできると考えております。
中国語を勉強始められたばかりで、何を勉強して良いか分からない方にも、その道案内人の役割を果たせたらと考え、文法事項を含む問題は前提知識がなくても理解できるように解説を書かせて頂きました。
 
中国語検定で出題された頻度の高い中単語を厳選して収録
中国語検定では、過去出題された中単語が例文を変えて繰り返し出題されています。当サイトでは、中国語検定過去問題(過去問)6年分を各級ごとに集計して、頻度の高い単語と出題可能性が高い単語を厳選して収録しています。
受験級 収録単語数 累計 試験カバー率 予想得点[筆記]
中国語検定2級 2,225個
丙級Level
5,120個 98.4%以上 82点以上 / 100点
中国語検定3級 2,115個
乙級Level
3,195個 98.9%以上 84点以上 / 100点
中国語検定4級 559個
甲級Level
1,050個 99.1%以上 88点以上 / 100点
中国語検定準4級 521個
甲級Level
521個 99.7%以上 56点以上 / 60点
※ 試験カバー率とは、中国語検定・過去問6年分での熟語ベースの網羅率です。
 
■ 無料学習機能・成績分析
中国語検定(中検/HSK)問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
中国語検定(中検/HSK)
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 2001-2023 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.01s)
中国語検定(中検/HSK)対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。